
こんにちは。
管理栄養士の水流琴音です🌷
今週の水曜日は、ベジブーケ💐フォローアップレッスンで「からだにやさしい野菜のえいようlesson」として栄養のお話をさせていただきました。
ベジブーケとは、野菜やハーブを束ねた野菜の花束のことで、フラワーアレンジメントのお仕事をされていた、小山美千代さん考案の作品です。
はじめて見たとき、その美しさが琴線に触れたのを覚えています。
自社農園「~長吉の畑~」http://www.itonaegi.com/で採れた野菜を使用しており、ブーケはとてもフレッシュで色鮮やか。贈り物やウェディングブーケも承っているそうです。
私もプロフィール写真を撮った時に、グリーンがとても美しいブーケを作っていただきました🍀

今回はもうすぐハロウィンということで、赤や紫のパプリカ、コールラビなどを用い
た、ハロウィンの雰囲気たっぷり!なベジブーケ&アレンジメント🎃👻🧛

(長~いパプリカは、「パレルモパプリカ」というそう!)
ちょうど伊藤苗木さんではカリフラワーやブロッコリー、ケール、レタスなどの葉物野菜などが収穫を迎えたこともあり、関連する栄養素についてお話をさせていただきました。


お話のあとは、自社農園で採れたお野菜をふんだんに使ったスパイスカレーも提供させていただきました。

カレーはついつい早食いになりがちだったり、単品になりやすかったりするので食べ方のコツなども併せてお伝えさせていただきました。
ハーブを育てている野菜好きな生徒様も多く、皆さんとお話をシェアしながら楽しいひとときとなりました。
スパイスのアレンジは無限大(!)なので、いろいろなアレンジを発見してみてもらえたら嬉しいです。
貴重なお時間を一緒に過ごさせていただき、ありがとうございました。
Comments